【主要内容】 多くの経営者・管理者にとって「知的財産」の重要性は認識していても、これを経営・管理に活かそうとすると、どうすればいいのか、何がポイントなのか今ひとつ自信がもてないのではないだろうか。本書は、多くの「知的財産」の本にあるような「知的財産」の啓蒙書ではなく、経営者・管理者のスタンスで、「知的財産」全般についての<勘どころ>をズバリ図解したものである。特に、有用で強力な「知的財産」にするためになすべきこと、そしてそれらをいかに活用していくかについて、くわしく、わかりやすく解説してある。第1章では知的財の世界の大きな変化の流れの中から、現在及び将来の方向性を認識していただき、第2章では知的財産をめぐる常識的な知識をおさらいする。また第3章では、有用な知的財産をつくるために経営者・管理者のなすべきことを述べ、第4章では、経営・管理に活かせる知的財産にするためのHOWについて述べる。最後の第5章は、これらを経営・管理に積極的に活用するHOWについて述べている。本書1冊により「知的財産」が身近なものとなり、経営・管理に活かすことができるようになる。
【主要目次】 第1章 変化してきた知的財産の世界 知的財産とは/新しい知的財産の概念/世界に目を向けて/日本の政 策/知的財産を巡る変化 第2章 知的財産について知っておくべき常識 権利化までのフロー/権利化の意義/特許成立の要件/権利の保護/ 外国出願のポイント/産学連携/補助金の活用 第3章 有用な知的財産にするためになすべきこと 人材、教育/動機付け/研究開発(商品開発)、設備投資/パテントマッ プ/ニーズ志向/情報活用/情報管理/営業秘密(ノウハウ) 第4章 強力な知的財産にするために 戦略的特許出願/強い特許/特許の評価/特許権取得までの事例研究 第5章 知的財産の積極的活用 知的財産の積極的活用/知的財産の戦力的活用/ベンチャー、事業化 /攻める立場/守る立場/裁判事例「つばさ杭裁判」