【主要内容】 本書は、発刊から23年がたち、86刷を数え、あらゆる企業、個人で活用され、やさしいQC手法といわれるQC七つ道具の1つ1つについて、正しい作り方・使い方を示してきた。今日では、国内・海外の他の書物などにおけるこれらの手法の解説書は、ほとんど本書に従っていると言っても過言ではない。日本工業規格(JIS)が、ISOとの整合化が図られ、品質管理に関するJISもISOに準拠するために、1998、99年に改正された。本書に関連した“統計の用語と記号”、“管理図”、“統計的方法”などについても、従来と異なるものが出てきた。また、“QC検定”が発足した。これらを踏まえて、新JISに対応するために本書を大きく加筆・修正した。本書は、演習問題とその解答という形をとり、“QC七つ道具”の1つ1つについて1.手法の説明・解説2.作り方・書き方3.見方・使い方の3点についてわかりやすく、きちんと述べてある。よって、他の書物を参照しなくてもQC七つ道具を正しく理解することができる。なお、ビデオ「QC七つ道具」についても同時に新JISに対応させ、DVD化を行った。併用いただけるとより一層理解が深まる。
【主要目次】 新JIS完全対応版(第86刷)まえがき 本書の使い方、読み方、勉強の仕方 第1章 パレート図 パレート図とは/パレート図の使い方/例題と解答 第2章 特性要因図 特性要因図とは/特性要因図の使い方/例題と解答 第3章 グラフ グラフとは/グラフの種類と使い方/例題と解答 第4章 チェックシート チェックシートとは/チェックシートの種類と使い方/例題と解答 第5章 散布図 散布図とは/散布図の使い方/例題と解答 第6章 ヒストグラム ヒストグラムとは/ヒストグラムの見方と使い方/例題と解答 第7章 管理図 管理図とは/管理図の種類と使い方/例題と解答/管理図の種類