【主要内容】 R-Mapは、家電製品、事務用機器、医療機器、部品メーカーなどの多くの企業で採用され、また経済産業省でも、収集した製品事故情報のリスク判断ツールとして2008年度より利用開始し、2010年に経済産業省より発行された「消費生活用製品向けリスクアセスメントのハンドブック【第1版】」および2011年発行の「リスクアセスメント・ハンドブック【実務編】」において、開発段階から使用するアセスメント手法として採用された、リスクアセスメントのオリジナル手法です。10年間にわたる日科技連R-Map実践研究会の活動を通じて得た成果を反映した、基本となる事項を解説したものです。 本書は、実践の場で効果を発揮しているレベルに達し、より広範囲の製品分野において活用できる可能性がでてきたR-Map関連手法について紹介します。
【主要目次】 第1章 重大事故の要因分析から未然防止の妥当性確認まで行なえるPSPTA手法 第2章 リスク低減要素の組合せを標準化するセーフティーモジュール法 第3章 FTA、ETAを利用したリスクアセスメント