現在、企業や職場において最も必要とされていることは、問題解決活動を促進し、職場の一人ひとりの問題解決能力を高め、この力を使って企業や職場が抱えている重要課題をテーマとして設定し、これをつぶすことにより、究極のコストを実現し、高い品質を目指すことです。本教材は、今まで問題解決の方法として活用されてきた『問題解決型』、『課題達成型』の『施策実行型』を加えた、3つの問題解決法について実際の事例に題材をとってまとめたもので、次のことがやさしく、短時間に理解することができます。
<主要内容>
第1巻 問題解決型で解決する
自動車部品コンミテーターにおける内径寸法小不良の撲滅
[問題解決の3つの型]
[問題解決型の手順](自動車の総合部品メーカー、(株)デンソー安城製作所のパワフルサークルの取り組みとともに見ていきます)
手順1「テーマの設定」
手順2「現状の把握と目標の設定」
手順3「活動計画の作成」
手順4「要因の解析」
手順5「対策の検討と実施」
手順6「効果の確認」
手順7「標準化と管理の定着」
「反省と今後の問題」
撮影協力:株式会社デンソー安城製作所 パワフルサークル
第2巻 課題達成型で解決する
エコ出湯口の自動溶接におけるトラブル件数の低減
[問題解決の3つの型]
[課題達成型の手順](石油暖房機器、空調・家電機器、住設機器、エコキュートなどの製造・販売を行っている(株)コロナのテクテクサークルの取り組みとともに見ていきます)
手順1「テーマの設定」
手順2「攻め所と目標の設定」
手順3「方策の立案」
手順4「成功シナリオの追究」
手順5「成功シナリオの実施」
手順6「効果の確認」
手順7「標準化と管理の定着」
「反省と今後の問題」
撮影協力:株式会社コロナ 三条工場 テクテクサークル
第3巻 施策実行型で解決する
間接材調達における発注作業時間の削減
[問題解決の3つの型]
[施策実行型の手順](情報機器や光デバイスをはじめ、医療、印刷、計測機器メーカー、コニカミノルタのハーモニー+αサークルの取り組みとともに見ていきます)
手順1「テーマの設定」
手順2「現状の把握と対策のねらい所」
手順3「目標の設定」
手順4「対策の検討の実施」
手順5「効果の確認」
手順6「標準化と管理の定着」
「反省と今後の問題」
撮影協力:コニカミノルタ ハーモニー+αサークル
<視聴対象者>
事務系・技術系、一般社員・スタッフ・監督者・管理者、
サークルのメンバー、リーダーをはじめとして、すべてのビジネスマン
一部抜粋映像 ご参照下さい
https://www.youtube.com/watch?v=AW27Mw4PetY&list=PLznnAhti1XN7wnCfY3Q5c1COGytlYOCux&index=4